忍者ブログ

葉隠

「 未選択 」

Metzingen

2009.04.04 Saturday 08:16



メッツィンゲンはアウトレットの町です。
いくつものアウトレットモールがあります。
町全体に連帯感があるって素敵だな。
Webもお洒落です。

http://www.outletcity-metzingen.com/

PR

Berlin 2

2009.03.29 Sunday 09:09



今月2回目のベルリンです。
関係者のみで制作発表をしました。

制作に一年かかった1分間の映像を上映したら、歓声がもらえました。
久しぶりというか、オブジェの展示で歓声があがることはまず無いでしょ。


Porsche Museum

2009.03.18 Wednesday 08:03



シュトゥットガルトはメルセデス・ベンツとポルシェの本拠地です。
今日は、今年リニューアルしたばかりのポルシェ・ミュージアムに行ってきました。
ミュージアムはDelugan Meissl社のデザインで、1Fエントランスでチケット購入後、
エスカレーターで上の建物へ入り、そこからスパイル状に展示を見て行きます。
白で統一された内装はちょっと安っぽい印象もあったけど、
なによりやっぱり自動車が格好良かった。特に初期のデザインが面白く、
80年代頃には少し中途半端な形態になって来るけど、近年になって再びクールな
様相を帯びて来た。流線型。

Architecture in Berlin

2009.03.07 Saturday 10:14


ドイツ連邦議会議事堂
第二次大戦末期にソ連軍によって爆破されたが、Norman Foster設計の元、旧議事堂の外観を維持しつつ再建された。中心のガラスのドームが特徴的である。東京中央郵便局の建て替え計画よりまるで美しい。


連邦議会事務棟
Stephan Braunfels設計。薄い面と細い柱からなるこの巨大な建築からは重量感のない不思議な感覚を覚える。



SONY Center
Helmut Jahn設計。ソニーのヨーロッパ拠点。

新ナショナルギャラリー
20世紀を代表する建築家Mies van der Roheの設計。展示室は地下にある。


ホロコースト記念碑
Peter Eisenman設計。感じる建築。


カイザー・ヴィルヘルム記念教会
街の中心に突如としてベルリン大空襲で破壊された状態の教会がそびえる。
隣には新しい教会が建てられている。


ツェツィーリエンホフ宮殿
1945年ポツダム会談が開催された。当初はベルリンで開催の予定であったが、空襲による損傷が大きく隣のポツダムになったらしい。

大きいほうと小さいほう

2009.03.04 Wednesday 01:41

大きいほうと、ちいさいほうを紹介します。

おおきいほう



ちいさいほう


PREV46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/13 Герда 2021]
[11/12 cialis online]
[09/23 Tomo]
[09/23 Kim]
[05/03 UENO]

最新TB

プロフィール

HN:
Tomoyuki Ueno
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/11
職業:
artist
自己紹介:
Tomoyuki Ueno

1982, born in Kobe, Japan.
graduated from the Master's program in Inter Media Arts at Tokyo
University of the Arts.
transfered to Art and Media department at Berlin University of the
Arts under DAAD program from 2009.

バーコード

ブログ内検索

最古記事

Max
(06/15)
(07/24)
(07/30)
(08/19)
(08/25)

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH