忍者ブログ

葉隠

diary of Tomoyuki Ueno

Ghana

2019.09.13 Friday 23:45

最近まで行くなんてこと想像すらしていなかったガーナに行ってきました。
そもそものきっかけは1年半前、ベタニエンで滞在制作していたときの隣人がガーナ人アーティストのイブラヒム・マハマだったことです。当時若干31歳にしてドキュメンタへの出品、ベネチア・ビエンナーレに2回参加、イギリスのホワイト・キューブ・ギャラリーに所属という輝かしい経歴の持ち主にして、フレンドリーな人柄という申し分ない男。そんな彼が現在3回目の参加をしているベネチア・ビエンナーレのガーナ館は今年最も注目すべきパビリオンとして注目されています。
そんなことを親しくさせて頂いている美術関係者に時折話していたところ、一緒にガーナのアートを見に行こうということになりました。



首都アクラ。街の中心に舗装された道路が僅かにある以外は土の道路。歩道も穴だらけでなかなか危険。ちなみに、ガーナは詐欺が多いらしく、入国審査のときにさっそくお金をせびられました。いったいいくら出せるのかと何度も聞かれたものの、これは怪しいと気づいて拒否し続けると、そのまま通してくれました。



いつも朝食をとりにだけ行っていたホテルのねこ。



ホンダや日産の4WDをよく見かけました。お店は基本的に路上販売。



左のお皿がバナナのフライ。右のお皿はバナナの見た目で味はポテトの野菜。
真ん中の写真がそのバナナっぽい野菜。



街のいたるところで、ココナッツが飲めます。

 

イブラヒムがギャラリーを今年オープンしたタマレという町に。
ギャラリーと言いつつ、ミュージアムの規模。
ここで様々な企画展を無料で一般公開しています。



イエロー・イエローという三輪車のタクシー。風を感じながら走るので、想像以上に面白い。
ガーナはみんな運転が非常に荒く、窓ガラスが割れていることがとても多いです。



路地裏のちょっとスラム街のような商店街。かなり貧しさを感じさせるものの、みんなめっちゃお洒落。



タマレの中心地。露店がいっぱい。



少し郊外に出ると、牛の群れが道路を占領。
道路脇には巨大な蟻塚がありました。



PR

Artist talk

2019.07.27 Saturday 07:16

渋谷ヒカリエで開催される公募展『Monster』でのトークイベントに、
skypeからではありますが参加致します。

「アーティストはどこへ向かうのか」
2019年7月28日(日)18:00-19:30 (入場料無料)
渋谷ヒカリエ 8/ COURT
登壇者: 阿部 由布子、上野 友幸
ファシリテーター: 遠藤 和紀

https://monsterex.info/2019/talkevent/

Interview

2019.07.21 Sunday 04:32

様々なアーティストのスタジオを紹介しているサイト"visit my tent"に、僕のスタジオの様子とインタビューが掲載されました。

https://visitmytent.com/?p=8659&fbclid=IwAR0wuyGVsC0iBSkAgrYyGL1gm-umET3nFhqibII09-i0tte6QBD5FPTtcAQ

Holzmaden

2019.06.27 Thursday 05:43

Holzmadenへ化石発掘へ行きました。
Stuttgartから電車とバスを乗り継ぎ最寄駅で下車。そこから40分坂道を越えて採掘所へ炎天下の中歩きます。駅前には化石博物館があります。


化石博物館、結構小さいので直ぐに見終わりました。



採掘所まで行くと、コツコツというみんなが石をハンマーで叩く音が聞こえます。



炎天下の中、ひたすら石を叩いて割っていきます。
全てアンモナイトでしたが、わりと簡単にたくさん見つかりました。

そして、それら13kgの化石を抱えてまた40分歩いて駅まで戻りました。



Karlsruhe

2019.06.27 Thursday 05:32

15世紀ドイツ絵画におけるキラちゃんの考察。
画像: カールスルーエ州立美術館より








PREV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/13 Герда 2021]
[11/12 cialis online]
[09/23 Tomo]
[09/23 Kim]
[05/03 UENO]

最新TB

プロフィール

HN:
Tomoyuki Ueno
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/05/11
職業:
artist
自己紹介:
Tomoyuki Ueno

1982, born in Kobe, Japan.
graduated from the Master's program in Inter Media Arts at Tokyo
University of the Arts.
transfered to Art and Media department at Berlin University of the
Arts under DAAD program from 2009.

バーコード

ブログ内検索

最古記事

Max
(06/15)
(07/24)
(07/30)
(08/19)
(08/25)

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH